- 1: 47の素敵な 2017/01/10(火) 13:02:03.34 ID:pCJL5EKA0
- そういうことじゃないの?
- 33: 47の素敵な 2017/01/10(火) 14:42:01.69 ID:a3sKXys40
- >>1
総選挙は握手の人気
紅白総選挙がアイドルとしての人気
普通に間違ってるから
タレントとしての人気なんか全然計られてない - 68: 47の素敵な 2017/01/10(火) 21:46:57.53 ID:9wZyh8OZ0
- >>1
総選挙はAKB内の人気 紅白選抜はタレントとしての人気 - 2: 47の素敵な 2017/01/10(火) 13:02:43.87 ID:MJ7zGQyka
- アイドルとしての人気を示す指標は握手会
- 7: 47の素敵な 2017/01/10(火) 13:07:59.96 ID:fcn3+ah8d
- コンサートなんかでの声援とかの方が
アイドルとしての人気として正確な気はする
総選挙も八百長ないと仮定しても
グループのメンツとか
キャリア長いメンのヲタは票単価安いとか
色々抜け道あるからな - 17: 47の素敵な 2017/01/10(火) 13:40:41.78 ID:bONEGVKAd
- 大家市川はタレントとしてだけど吉田とか木下はそうではないような
- 20: 47の素敵な 2017/01/10(火) 13:48:27.82 ID:xMpTco8v0
- 総選挙を美化すんなよ
あれは、太オタ金権選挙
アイドル好きでも十代や子供のにとっては不利なもの - 21: 47の素敵な 2017/01/10(火) 13:50:25.58 ID:VHmwm0Wy0
- 総選挙はヲタの財力、紅白はヲタの人脈だろうな。
アイドルとしての人気は握手とかグッズの売れ行きだな。 - 32: 47の素敵な 2017/01/10(火) 14:41:00.08 ID:lYjlZMCB0
- 総選挙→ヲタの資金力
紅白→知名度と資金力
結果人気の指標とは違うかなぁ
あえて人気の指標を言い出すと、握手の完売数と速度になると思うし - 39: 47の素敵な 2017/01/10(火) 14:50:25.05 ID:bhMfwkE40
- 総選挙 集金力調査
紅白選抜 タレントパワー調査 - 41: 47の素敵な 2017/01/10(火) 14:52:08.42 ID:OGvA7tQOa
- 両方にランクインしたメンバーは凄いってことだな
いずれにしろ - 58: 47の素敵な 2017/01/10(火) 17:16:38.61 ID:2f8JTG+c0
- 人気と言うより露出量の調査みたいなものだっただろ?
大家 ミラクルナイン、ひるおび
市川 ロンハー
深夜の村番組よりゴールデン強しって感じたな
AKBのオススメ商品。
8th ALBUM「サムネイル Type A」
posted with AZlink at 2017.1.12
AKB48
キングレコード (2017-01-25)
売り上げランキング: 64
キングレコード (2017-01-25)
売り上げランキング: 64
コメント欄
コメント一覧 (33)
本人達がどっちがいいかっていったら
一目瞭然だねww
基本どっちも村内の範囲内だと思うの。
そもそも人気が高いってのは好かれてる人のことだからな。
それも間違い。知名度の高いメンバーヲタに頼まれたりして一般も参加はしている。
紅白歌合戦視聴率用がNHK総選挙
頼まれて参加する人は人気には関係ないだろ、単なる人付き合いなだけ。
知名度は知っているか知らないかだけで投票行動には関係ない。好き嫌いも単なる感想なだけ。なにも行動しないならいてもいなくても変わらない。
ヲタが少ないけど太ヲタが多いというのも、ヲタが多いけど太ヲタが少ないというのも、確率的にはおかしな話なんだよ。普通ならヲタが多いなら太ヲタも多くなるはずなんだよ、逆にヲタが少ないから太ヲタも少ないんだよ。
結局は負けたヲタの都合の良い言い訳でしかない。紅白はヲタ票以外は、ヲタが頼める人が多いほど有利なだけだからヲタのコミュニティに依存するだけだからね。
確かに知名度は投票行動には直結しないが、1万人にしか知られれていないメンバーと100万人に知られているメンバーなら当然後者の方が投票行動に出る人数は多くなる
因みにNHK紅白は投票ルール的に色々とグループにより有利不利もあったし、一般人気投票なんて中々難しいね
これ以上でも以下でもないそ。
AKBgヲタだけの選挙をやればよい
一般人参加がややこしくさせている
指原の2位だって 一般人の判官びいきはある
吉田、大家、市川はAKBg興味ない人々の投票である
オタク以外から広く支持を貰えているというのはタレントとして大きな武器であり
オタク支持より価値があると見る向きがいても不思議ではないのに
それなら、もっと誰でも簡単に投票できるようにすべき。
テレビだってあるんだし。
結局、実人気なんて指標はないのよ。
いやいやわからんぞ、人気は分からないが実際ハッキリ数字が出たんだから、akb選挙、紅白選挙どちらも強いやん
紅白も総選挙もその他もろもろも裏で誰かが筋書き書いてると思わんか?
で、あんたらが完全に踊らされてると
紅白選抜なんてじゃんけん大会と同じにしか見えなかったがな
紅白選挙は受信料を払いネット回線とスマホが無ければ投票できない、限定された行事、
どちらも選挙と名がついているが、金を使ってもらえるか、そうでないかの違いだけだが
タレント、芸能人、歌手としては、CD、雑誌、チケットなどに金をつかって貰えるファンがある方がいい当然いい、いくら投票されても買って貰えなければ意味がない。
紅白は国内限定 TVとアプリ限定
一般が知ってるAKBなんてせいぜい5-6人だろうし
わざわざ投票するなら毎週見てるような子で判官贔屓もあれば有利
認知度が無い者は論外
山本 彩 選抜総選挙 第4位 110,411票 紅白 第1位 41,190票
これが事実
2015年紅白もなぜか支店からNMBだけが謎の出場でスーパー不可解だろ
で、謎だらけの紅白選抜。普通に考えりゃヤラセ99%
紅白の連中がNMB好きなのか、次のシナリオなのか
さっぱりダメなNMBの救済措置なのか
事実も何も総選挙ってヲタの大量投票じゃあなかったっけ?
ヲタの大量投票を否定するなら、例えばNMBもその恩恵に預かってる部分があることから目を逸らすことなる。
2015年の紅白は朝ドラ制作がNHK大阪だったから、朝ドラ主題歌メインボーカルの山本も居る地元NMBの出場となった
NHK紅白の投票は、CS契約ヲタが他店より多いNMBが若干有利だったという面もあるから、特にヤラセとは言えないと思うよ
これで来年の総選挙は指原と山本の一騎打ちでもりあがるだろww
それに割って入るか松井珠理奈でまた稼ぐ腹さ
なんで、一般がワザワザアプリ取って投票するのよ?
大家市川吉田はアリバイ作りに利用されただけ
ぱるるまでが大事で後は普通もヲタも関係ない
自分の推しが入ってないからって嘆く事なし
全体の人気が下がったことがよーく分かった
むしろそれなんだよ、示してるのは。
一部ヲタがいうあれが実人気だ、というのであれば、
無料で数百人を対象にして46万票しか集まらなかった、というのも実人気なんでね。
しかもその16%程度をトップ2人が占めている。
さしさやの票数が約7万5000票で、75000/460000 = 約0.163
とんでもない現実だよ、これは。
3年前ぐらいだけどAKBGのファンはライト含め20〜30万人って言われてた
大体地下の話って間違い、良くて別人、別件って言うのが多いんだけどね
その計算は一見合理的に見えるけど、実はおかしい。
紅白の視聴率は40%程度だから、それを考慮の上で実数を出すと
100/40×46万=125万
だから、CDの売り上げとほぼ同じ。つまり、AKBGのファンだが今回の紅白の投票はしていない、紅白には興味がない、という人が約6割いるということを示しているに過ぎない。
何を隠そう、俺は投票してないしな。あの企画自体に「はぁ???」と思った口なんで。
年末くらいどうして静かにさせてくれねえのよ、そこまでして臨戦態勢煽りたいのか?と。
やってられんわこんなもの、と。
最初は多くがそういう反応だったはずなのに、蓋を開ければ投票して、
みんなで他メンバーや他グループdisって・・・。いよいよ末期だな、と本気で思った。
1人1票じゃあないからね人数はそんなに変わらないよ
普通の選挙でも雨降っただけで面倒だからと投票率は下がる。紅白も同様にアプリ面倒と思う人は投票しない、とくにアプリなんて年齢層によってハードルの高さが違うし、年齢別のガラケーとスマホ所持率に差がありすぎる。
あとはメンバー毎のヲタの年齢層が若い方が有利だろうね。
メンバーのヲタの居住地や年齢層が同じなら多少公平にはなるがそうじゃないからね。
まぁ、そもそも世間に企画自体が知られていないし認知されてない時点でヲタ対象の企画みたいなものだからね。
コメントする